
ある暑い昼下がりのライオンたち

「あぢーーー」

「あら、この土の部分が少し涼しいわ」

「あーでも、動くと暑いわね」

「あづー、ねみー、はらへったー」

「あー、いつもの肉くれる、四角いのきたよ~」
「今日は、もう動きたくないからいいよ」
こんな日は、ライオンバスに乗っても残念な結果に・・・

何とも、夏の強烈な日差しを感じさせる1枚

ライオンエリア内の池にやってきたアオサギさんでした
まだまだ、残暑厳しい折に、こんな暑苦しい記事を書いてしまって申し訳なく(;^_^A

まるで、お化け屋敷のような風情がある、夜の森の入り口

ベンガルヤマネコさん
是非、双子ちゃんにお会いしたかったんだけど、こちらは親御さんかな
夜の森には、他にもジャワマメジカや、ヨタカ、スンダスローロリス等々
魅力的な動物が色々いるんですが、暗すぎて殆どまともに撮れませんでした
・・・面目ない

続いて、夜の森を出て、インドライオンの元へ

唯一アフリカ以外に棲んでいるライオンです
現在では西インドの保護区「ギルの森」に約300頭が生息しているのみで
絶滅が危惧されています。

・・・そして、みなさん爆睡中
なんとも、にゃんこな寝姿
リラックスしまくりです(^^)

二度三度、足を運びましたが、終始こんな感じ
いずれリベンジです

おやすみなさい、よい夢を~

先週の様子~
ライオンのサンくんとルナちゃんも同居開始から、一ヶ月が過ぎました。
発情の時期はもう済んでいると思われ、最近は穏やか~な感じです。

この日は、ルナがハイテンション

ブイと激しく格闘!
いやもう、可愛いのなんの\(//∇//)
その時の様子~

一方サンくん、相変わらずのイケメンっぷりですが・・・

くわあああ~~~

ごろんごろん~
・・・と、ルナとは好対照(^^)

やる気なしなし~と思っていたら、ルナの元へ歩み寄るじゃありませんか

あまがみ~

なんとも良い感じです。
桜の花も二頭の恋仲を演出♪

おっと、サンがこちらに向かってきました

「桜が綺麗だなあ」

「って、んな訳あるか!」

ライオンのハヤテくんとオトさんです。

ご覧の通りの美男・美女カップル

ハヤテくんは、アドベンチャーワールド出身で、98年5月26日生まれ

オトさんは旭山動物園出身で、99年8月26日生まれです。

すりすり~

仲はとても良さそうで、見ていて微笑ましかったです

と、思いきやケンカ!?

・・・では、なかったようです

こんなシーンにも出会ってしまいました

そして、お昼寝~
安定の熟年カップルです。

「寝てないですよ」
はい、失礼しました(^^)

ついに、この日がやって来ました!
ライオンのサンくんとルナちゃんの同居開始です!!

ルナが発情した為、同居を開始したそうなんですが、
一時的なものにするか、非発情期でも同居させるかは、
様子を見ながら判断していくそうです。

あなたの瞳に私が映り、私の瞳にあなたが映る

呑気にあくびをするルナですが・・・

突如、サンに急接近

すかさずマウントするサンですが、ルナはすぐに伏せてしまいます。

じいいいーーー

何度も、マウントは行われますが、終始こんな調子。

「あー、もうなんか疲れちゃったよ」
相性は良さそうなんで、期待は高まる一方ですが、
まあ、気長に吉報を待ちたいと思います。

ライオンのルナちゃんです。
古いファイルを整理していたら、丁度一年ほど前の写真なんですが、
ルナちゃんが、運動場デビューしたばかりの頃の写真が出てきたので、
これは紹介しない手はないなと(^^)

写真を撮っていると、興味津々でこちらに近づいてきました!

どんどん近づいて来ます!!

じいい~~~

ああ、なんとあいくるしい・・・

視線をそらすことなく、真っ直ぐにこちらを見つめています。
完全にロック・オンされました。

どうです、この美猫っぷり♪

コンクリートの破片を転がして遊ぶ様は、まさにニャンコ。

そして、ドヤ顔。
全力でガン見してくる様子を動画でも是非~

ライオンのルナちゃんです。
まだ、三歳のうら若い乙女であります。

ちょっと、おすまし顔。

くわわああ~~

んがああ~~

ふがふが・・・

爪とぎ、爪とぎ~

牛骨かかえこみ~

ごろんごろん~~

「・・・見てた?」
はい、一部始終(^^)
もう、この無邪気な可愛いらしさにメロメロなのです♪

子供と遊ぶ、オスライオン。

「おりゃおりゃー!」
「お、坊主、わんぱくだなあ」

さらに、もう一頭が、あいさつにやって来ました。

子供たちは、御機嫌な様子ですが・・・

何故か突然、一喝され・・・

すごすごと去って行きます。

みんなのいる所へと・・・。

「母ちゃん・・・ねえ、母ちゃんってば~」

「ちぇっ。起きないや」

そして、みんなでまったりと。
何とも、和やかな光景です。

この家系図を初め、一頭ごとのネームプレートが丁寧に作りこまれ、
ずらりと並んでいましたが、距離が遠いこともあり、これを把握するのは、至難の業~~

颯爽登場、ライオンっ仔~♪

「うりゃあっ!かぷっ!!」

「なに、すんにゃー!」
「ふふ~ん」

「おかえしにゃー!かぷっ!!」

「おりゃおりゃー!」
「おにょれーー!」

「くらえ、ひっさつ!ねこぱんち!!」
「あだっ!」

「ふう・・・たたかった、たたかった」

「だいに、らうんどかいし!」

「ごろにゃ~~ん」

「ねこぱんち!」
「いでっ!」

「うりゃうりゃー!」
「こにょこにょー!」
はてなき、しとうはいつまでもつづくのであった。

くわあああーーー
と、大アクビのインドライオンさん。

でろ~~~ん

猫ストレッチ~

ヨハンくん、先月亡くなられたばかりだったんですね。
お会いしたかったです(T-T)

という訳で、今は女の子しかいないのですが、何とも仲良しであります。

「かまって~~」ごろごろ

「うりゃあ!体落とし~~!!」

「おりゃおりゃ~!」
「にゃははは♪」

すりすり~

「ふう、じゃれ合った、じゃれ合った」

「・・・と、見せかけて、おりゃおりゃー」
もう、好きなだけやっててください(^^)