カテゴリ:多摩動物公園( 80 )

モルモルっ!
朝のお食事風景です

元気一杯に食べております

この勢い!

ひっくり返りそう(^^)

ハロウィーンでござるよ
で、お隣の育児スペースを見てみると・・・
おお、先月また生まれてたのね!
という訳で、生後二週間足らずのモルベビです♪
もひとつおまけに、こちらは8月生まれの赤ちゃん
ちょいと、紹介しそこねてたんですが
こちらの映像は、まだ生後一週間足らずであります

「しょれーー!」
軽やかに走っているのはクルミかな

「~~♪」


ギーマも走ります

「おりゃーー!」
どーーん!!

「いたいやないの!」
「・・・ごめっ」

じゃれじゃれ~

「ちょっと、きゅうけい」

最後は、みんな揃って御機嫌よう~

ギーマ&クルミです
久々に、キキョウの子供たちの様子を~

「あーそーぼっ!」
リラが呼びに来ました

「ひゃっほー♪」
そして始まる追いかけっこ
リラを追うギーマ

クルミも後を追います

追いかけっこの後はじゃれじゃれ~
えーっと・・・多分、右がクルミ

「うりゃうりゃ~」
右がギーマで左がリラ

ごろごろ~ん

「やっほっほ~~♪」
そして、再び走り出します

シフゾウの青葉くんです
ある暑い日の朝
水溜りで遊ぶ場面に出会えました

がしがしっ!

「おらおら~」
角で泥をすくっては、飛ばしたりを繰り返していました

ぐりぐり~

「ふ~ちょっと休憩」

「まだまだ~」

「おりゃあっ!」
何だか、とても楽しそうです

今度はターゲットを変えた模様

「うらあっ!」
角で石をつついて落としています
中々、遊び方のバリエーションが多彩

「むふっ♪」
満足気な表情

水溜りで涼むエリーさん

「円月殺法よ!」
では、その時の様子を動画でも~

前回の続き~
そんなエナの様子を終始伺っていたスカイ

じりっと狙い定めて・・・

じりじりっ!
エナも臨戦体勢です

先に動いたのはエナ!

「ふらいーんぼでーあたーーーっく!!」

「・・・あれ?」
しかし、エナは着地するや、そのまま駆け抜けて行ってしまいました

「ちょっと、たいみんぐが くるったわ。わんもーとらいよ!」

「かかってこーい!!」

「エナよ!みんなげんきちてた?」
15日以降、しばらく大放飼場に姿を見せず、
ファンから心配されていた三兄妹ですが、
先週末頃から、再び展示を再開したようで、先ずは一安心です

アサヒ(多分)
写真は皆、一月程前のものなんですが、
また、近日中に会いに行こうと思ってます

スカイ
という訳で、しばらくの間、イマイチ書く気力が起きなかった
ユキヒョウっ仔のSTORYもガンガン行きますよん♪

「こんかいは、あたちがしゅやくよ!」
エナちゃんです

「よいちょ、よいちょ」

「おりゅあっ!」
随分、ヘンピな場所でよじ登りにチャレンジしているエナですが・・・

「ららっ!?」
ざりざり~~

「・・・よっと」

「もっと、のぼりやすくちなちゃいよ!」

昨日の続き~
だからと言って、そう簡単に諦めるわけにはいきません

しかしガードは固い

それでもめげずに、狼視眈々と隙を狙います

チャンスは意外にもあっさりと訪れました
一つ残したまま、立ち去ってしまったのです

「鬼のいぬ間に・・・」

「~~♪」

「やったね!」
おめでとうございます(^^)

「ああ!無い!!」
戻ってきて、なくなっている事に気付き怒っています・・・君ねえ

ご機嫌な様子のロボ父ちゃん
以前は、頭数よりも少ない数の牛骨を投げ入れていた為
もっとシビアで激しい争奪戦や、多彩な駆け引きが繰り広げられていたそうです
その様子から「可哀そう」とか「怪我をしたらどうするんだ」と言った苦情があった為
やむを得ず、頭数分の牛骨を投げるようにしたんだとか

「だからと言って怪我をする程、攻撃をするわけではなく、本来は群れの順位とか
力の弱い子が、どう立ち回るのか等を観察してもらう機会なのですが・・・」
と、飼育員さんも残念そうに話してみえました
う~ん、確かにその方が、よりオオカミの生態を
理解するきっかけにもなると思うのですが・・・
その点、どうなんでしょうかオオカミさん?
「んー?別に、牛骨が手に入れば何でもいーのよ」
・・・ごもっとも
おまけ:ロボ父ちゃん(右端)を筆頭に始まる遠吠えの様子を~
寝転がりながら参加している、横着な子もいます

ある暑い日の昼下がり
ヨーロッパオオカミたちの牛骨TIMEの様子

二個キープしている欲張りさん

何を隠そう、個体識別がさっぱりできておりません
hana440さんのブログに詳しく解説してあるので
興味のある方は、是非ご一緒に識別にチャレンジしましょう(^^)

こちらはロボ父ちゃん

皆、一様に味わっているかのように見えますが

頭数分の牛骨が投げ入れられているとはいえ
こういう方や・・・

こちらにも二個キープしてる方がみえるので

当然、行き渡らない・・・というか、GETできない子もいます
何とかして手に入れようと様子を伺ってますが

プレッシャーが激しく、すぐに追いやられてしまいます

「ふん、おととい来やがれってんだ!」

「むふっ♪」
シビアながらも、最も力関係がよくわかる場面であります

ご存知ナデシコちゃんです

てくてくと散策中

アイリスとキリも後を付いて来ます

「なになに~?」

「なんか、さがしてんの?」
「そうね・・・」

「あえていうなら、ろまんのかけらかしら」
「・・・?」

「ちぇっなにいってんだか、わかんないや!」
「いこーぜ!」

「まってよー!」
今度は、ナデシコが追いかけます
「さがしものは、みつかったの?」

「ううん。もうあきたから、あそぶわよ!」
「おっけー!!」